「住い」にとって「リフォーム」することが、「環境に配慮している」とか「地球にやさしい」といった、【エコ】とほぼ同じ意味だとお気づきの方も多いのではないでしょうか。
「住い」を永く大切に使う事で、自然と【エコ】になる。
この事が今とても大事な事になってきました。
屋根・外壁塗り替え
10年くらいが塗替え時と言われます。塗替えで住いが長持ちする様になります。
外壁塗り替え
そっくり張り替えか、今の上から重ね張りするか。どちらにしても、防火性・防水性・耐久性が上がるのは間違いありません。
クロス張り替え
長年たてば、汚れやはがれ・継ぎ目切れが出ていませんか?
床鳴り直し
まず床下にもぐって悪いところを調べます。
ベランダ防水補修
10年たったら防水もいたんできます。目に見えない雨漏りのもとです。
防音・断熱内窓取付
今付いている窓の内側に、もう1つ窓を付けます。防音・断熱・結露対策には効果抜群です。
食洗機取付
やっぱり便利です。種類によっては、ビルトインも出来ます。
節水型便器に取替え
経費節減。環境にもいいです。またプロガードという便器は、便器をきれいに保つ事が出来ます。
浴室暖房乾燥機取付け
冬場は本当に快適です。お年寄りの健康も考えるともはや必需品です。
シロアリ駆除
シロアリの保証は新築より5年間。地域によっては出ない事もありますが、安心のためにも再度いかがですか?
ガスコンロを
IHヒーターに変更
なによりも安全です。お子様やご年配の方への配慮になります。
煙感知器取付け
平成20年6月1日から新築住宅では義務化となりました。この機会にぜひ!
お客様からのご相談を受けてから、現地にお伺いさせて状態を確認の上、お見積を提出させて頂きます。
工事内容、金額等にご納得してから、請負契約または発注書を取り交わして、工事開始となります。
BEFORE
AFTER
外壁を塗り替えました。防水・耐水はもちろん、リニューアルした我が家は昔の輝きを取り戻しました。
BEFORE
AFTER
飛び石と白川砂利のアプローチが、お客様を明るくおしゃれにお迎えします。
BEFORE
AFTER
ガスコンロをガラストップ仕様に交換。壁タイルのポイント柄も
あいまって、おしゃれなキッチンに変身。
BEFORE
AFTER
バルコニー防水も、10年経ちますと表面が劣化して来ます。防水効果と同時に汚れも取れて新たに明るい空間が出来た感じです。
BEFORE
AFTER
洗浄暖房便座も年々高性能でコンパクトになってきました。
狭いトイレも広く感じます。
BEFORE
AFTER
壁・天井のクロスを張替えました。リビング・ダイニングがグンと明るくなり気分一新。家族の会話もはずみます。
Copyright (c) 岡三ハウジング株式会社. All Rights Reserved.